2010年3月30日
第130 回日本薬学会年会(2010年3月28〜30日、岡山)で、大学院生と牧野准教授が発表しました。 ○永利麻衣、寺坂和祥、永津明人、水上 元 ○大脇美紀、永利麻衣、政田さやか、寺坂和祥、永津明人、水上元 ○上林里絵、井上勝央、牧野利明、水上 元、大嶽信弘 ○鈴木裕可、田邉宏樹、大野高、水上 元、井上 誠 ○牧野利明 |
![]() |
![]() |
2010年3月25日
卒業式 |
![]() |
2010年3月10日
修士論文発表会 上林里絵 金丸美咲 猪飼真由美 大脇美紀 中山祥子 |
![]() |
![]() |
2010年3月10日
以下の論文が電子版で出版されました。
Seika Mitsui, Kan Torii, Hajime Fukui, Kunio Tsujimura, Akira Maeda,
Mitsuhiko Nose, Akito Nagatsu, Hajime Mizukami, Akimichi MoritaThe
herbal medicine compound falcarindiol from Notopterygii Rhizoma
suppresses dendritic cell maturation.
J Pharmacol Exp Ther. (in press) [PubMed]
2010年2月27〜28日
The 15th International Congress of Oriental Medicine (2010年2月26〜28日、幕張)で牧野准教授がシンポジウム講演とポスター発表を行い、ポスター賞を受賞しました。
○Toshiaki Makino
Processed aconite root prevents hypothermia in cold-stressed mice.
○Toshiaki Makino, Ryosuke Shimizu, Misaki Kanemaru, Yukio Suzuki,
Masamitsu Moriwaki, Hajime Mizukami
Glycosides in herbal medicines are absorbed from the intestine not
always after the digestion by enterobacteria.
Poster Award.
2010年2月27日
以下の論文が出版されました。
Toshiaki Makino, Toshihiro Togo, Hiromichi Yasui
Kampo Medicine and Japanese Acupuncture.
J. Int. Soc. Oriental Med. 0: 10-21, 2010
2010年2月19日
以下の論文が出版されました。
Keiko Hasada, Takamitsu Yoshida, Takeshi Yamazaki, Naoki Sugimoto,
Tetsuji Nishimura, Akito Nagatsu, Hajime Mizukami
Quantitative determination of atractylon in Atractylodis Rhizoma and
Atractylodis Lanceae Rhizoma by (1)H-NMR spectroscopy.
J. Nat. Med. 64: 161-166, 2010 [PubMed]
2010年2月6日
以下の論文が出版されました。
Hiroshi Yokoi, Hajime Mizukami, Akito Nagatsu, Hiroki Tanabe, Makoto
Inoue
Hydroxy Monounsaturated Fatty Acids as Agonists for Peroxisome
Proliferator-Activated Receptors (PPARs)
Biological & Pharmaceutical Bulletin [BPB]
2010年1月8日
博士論文発表会 鈴木裕可 河野桂子 |
![]() |
![]() |
2010年1月6日
以下の論文が出版されました。
Hiroka Suzuki, Hiroki Tanabe, Hajime Mizukami, Makoto Inoue
Selective regulation of multidrug resistance protein in vascular smooth
muscle cells by the isoquinoline alkaloid coptisine
Biological & Pharmaceutical Bulletin 33(4): 677-682, 2010 [BPB]
2010年12月25日
以下の論文が出版されました。
Takahiko Ono, Toshiaki Makino
Basic study and clinical practice of Kampo medicines in chronic kidney
disease (CKD): chronic glomerulonephritis and nephrosclerosis
J. Trad. Med. 26(5/6): 230-234, 2009
2009年12月21日
以下の論文が出版されました。
Katsuhiro Hayashi, Kyoko Shimura, Toshiaki Makino, Hajime Mizukami
Comparison of the contents in kampo decocion containing ephedra herb
when prepared simply or by re-boiling method according to the
traditional theory
J. Nat. Med. 64(1): 70-74, 2010 [Springer]
2009年12月3日
第38回生薬分析シンポジウム(大阪)で、4年生が発表しました。 ○吉田貴光、羽佐田桂子、牧野利明、永津明人、山崎 壮、杉本直樹、西村哲治、水上 元 |
![]() |
2009年12月1日
以下の論文が出版されました。
野田敏宏、高市和之、中村峰夫、唐澤豪貴、岡本泰範、水野 智、栗原智仁、牧野利明、平野 剛、井関 健
予防薬学を志向した保険薬局からの研究発信
薬学雑誌 219(12): 1469-1473, 2009
2009年11月23日
日本薬学会東海支部合同学術大会2009(四日市)で、大学院生が発表しました。
○鈴木裕可、田邊宏樹、大野高政、水上元、井上誠
MDRに対するオウレン含有isoquinoline alkaloidの機能修飾作用
2009年11月8日
第39回日本東洋医学会東海支部学術総会(名古屋)で、大学院生と牧野准教授が
発表しました。
○牧野利明、水上元 ○金丸美咲、牧野利明、水上元 |
![]() |
2009年10月31日〜11月1日
第59回薬学祭の模擬店で、たません屋をやりました。 | ![]() |
2009年10月24日
第82回日本生化学会 大会(2009年10月21〜24日、神戸)で、大学院生が発表しました。
○小谷仁司、安井友浩、佐藤千尋、田邉宏樹、大野高政、水上元、槇島誠、井上誠
天然由来RXRリガンドhonokiolによる核内受容体の機能調節作用
2009年10月16〜17日
薬草園の公開見
学会が開催されました。 両日会わせて約160名の参加で、盛況に終わりました。 |
![]() |
2009年10月8日
第51回天然有機化合物討論
会(2009年10月7日〜9日、名古屋)で、大学院生が発表しました。
学会の運営にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
○永利麻衣、寺坂和祥、永津明人、水上 元
植物培養細胞のイリドイド配糖化能と配糖化酵素の単離
○政田さやか、寺坂和祥、岡崎誠司、水島恒裕、水上 元
植物二次代謝糖転移酵素による配糖体糖鎖伸長反応の構造生物学的解析
2009年10月5日
以下の論文が出版されました。
Toshiaki Makino, Ryosuke Shimizu, Misaki Kanemaru, Yukio Suzuki,
Masamitsu Moriwaki, Hajime Mizukami
Enzymatically modified isoquercitrin, alpha-oligoglucosyl quercetin 3-O-glucoside,
is absorbed more easily than other quercetin glycosides or aglycone
after oral administration in rats
Biol. Pharm. Bull. 32: 2034-2040, 2009 [BPB]
2009年10月4日
日本生薬学会第56回年会(2009年10月3〜4日、京都)で、牧野准教授が平成21年度日本生薬学会学術 奨励賞を受賞しました。また、大学院生と牧野准教授が発表しました。 羽佐田桂子、永津明人、山中祐介、○牧野利明、水上元 ○羽佐田 桂子、永津明人、吉田貴光、水上 元、山崎 壮、杉本直樹、西村哲治 ○牧野利明 |
![]() |
2009年10月2日
地元の小学校の2年生が薬草園へ見学に来ました。 |
![]() |
2009年8月31日
第26
回和漢医薬学会大会(2009年8月29〜30日、幕張)で、
横井 寛君がプレナリーセッションに採択、林 芳恵さんがベストポスター賞を受賞しました!
○横井 寛、水上 元、永津明人、大野高政、田邉宏樹、井上 誠
ヨクイニン含有11-hydroxy-(9Z)-octadecenoic acid のPPARパンアゴニスト活性の解析
○林芳恵、牧野利明、水上 元
枳実・陳皮とフェキソフェナジン間の薬物相互作用
○牧野利明
漢方薬学教育における中医学の有用性
○小野孝彦、牧野利明
慢性腎炎・腎硬化症への漢方方剤の運用と基礎的検討
2009年7月30日
第27回日本植物細胞分子生物学会大会(2009年7月30〜31日、藤沢)で、 ○政田さやか ○永利麻衣、寺坂和祥、水上元 ○中山祥子、加藤革己、寺坂和祥、林 宏明、關 光、村中俊哉、須藤 浩、水上 元 ○紙本宣久、寺坂和祥、濱本正文、士反信和、Markus Geisler、矢崎一史 |
![]() |
2009年7月22日
Plant Biology 2009(2009年7月18〜22日、ホノルル)で、大学院生と寺坂助教が発表しました。
○Masada Sayaka, Terasaka Kazuyoshi, Seiji Okazaki, Tunehiro
Mizushima, Mizukami Hajime
Functional and Structural Characterization of a Flavonoid Glucoside
1,6-Glucosyltransferase from Catharanthus Roseus
○Mai Nagatoshi, Terasaka Kazuyoshi, Akito Nagatsu, Mizukami Hajime
Molecular cloning and characterization of iridoid
1-O-glucosyltransferase from Gardenia jasminoides
Kakuki Kato, ○Terasaka Kazuyoshi, Hiroaki Hayashi, Mizukami Hajime
Characterization of glycyrrhizin transport in cultured Glycyrrhiza
glabra cells
2009年7月18日
第41回日本動脈硬化学会総会・学術集会(2009年7月17〜18日、下関)で、大学院生が発表しました。
○Hitoshi Kotani, Hajime Mizukami, Hiroki Tanabe, Takamasa Ohno,
Makoto Makishima, Makoto Inoue
Macrophage ABCA1 induction by natural RXR ligands.
2009年7月14日
以下の論文が出版されました。
Toshiaki Makino, Keita Kato, Hajime Mizukami
Processed aconite root prevents cold-stress-induced hypothermia and
immuno-suppression in mice
Biol. Pharm. Bull. 32(10) 1741-1748, 2009 [BPB]
2009年7月11日
第55回日本薬学会東海支部総会・大会(2009年7月11日、名古屋)で、4年生が発表しました。 ○島戸陽太、郭 亜紅、山本 豊、合田幸広、寺坂和祥、水上 元 |
![]() |
2009年7月1日
アメリカ生薬学会50回記念大会(2009 年6月27日〜7月1日、ホノルル)で、大学院生が発表しました。
○Hitoshi Kotani, Hajime Mizukami, Hiroki Tanabe, Takamasa Ohno,
Makoto Makishima, Makoto Inoue
Regulation of nuclear receptor function by novel natural RXR ligands.
○Hiroka Suzuki, Hajime Mizukami, Hiroki Tanabe, Takamasa Ohno,
Makoto Inoue
Study of the mechanism underlying inhibition of vascular smooth muscle
cell proliferation by coptisine.
2009年6月27日
以下の論文が出版されました。
Sayaka Masada, Kazuyoshi Terasaka, Yukie Oguchi, Seiji Okazaki,
Tunehiro Mizushima, Hajime Mizukami
Functional and structural characterization of a flavonoid glucoside
1,6-glucosyltransferase from Catharanthus Roseus.
Plant Cell Physiol. 50: 1401-1415 (2009) [PubMed]
2009年6月15〜16日
研究室旅行で、伊賀、信楽、彦根に行きました。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月2日
ソフトボール大会で病態生化学分野と対戦し、敗退しました。 | ![]() |
2009年5月21〜22日
第15回日本食品化学学会第15回総会・学術大会(2009年5月21日〜22日、東京)で、水上教授が発表 しました。
金丸美咲、牧野利明、○水上元、清水亮輔、鈴木幸雄、森脇将光
ケルセチン配糖体の糖鎖構造と消化管吸収特性
2009年5月15〜16日
薬草園の公開見
学会が開催されました。 両日会わせて約180名の参加で、盛況に終わりました。 |
![]() ![]() |
2009年4月14日
客員教授に、市立島田市民病院漢方内科部長の小野孝彦先生をお迎えしました。
2009年4月3日
薬剤師国家試験にM1全員と、昨年度配属の4年生全員が合格しました。
2009年4月1日
以下の論文が出版されました。
Hiroshi Yokoi, Hajime Mizukami, Akito Nagatsu, Takamasa Ohno, Hiroki
Tanabe, Makoto Inoue
Peroxisome proliferator-activated receptor γ ligands isolated from
adlay seed (Coix lacryma-jobi L. var. ma-yuen STAPF.)
Biol. Pharm. Bull. 32: 735-740 (2009) [BPB]
2014年度のトピックス
2013年度のトピックス
2012年度のトピックス
2011年度のトピックス
2010年度のトピックス