2022年の研究業績
Publications
2023
-
Naoya Ieda, Mitsuyasu Kawaguchi, and Hidehiko Nakagawa.
Substituent Effects at the N-Nitrosoaminophenol Moiety of a Photoinduced-Electron-Transfer-Driven Nitric Oxide Releaser
Chem. Pharm. Bull., 71, 447-450 (2023).
-
Naoya Ieda, Masato Sawada, Runa Oguchi, Masato Itoh, Seina Hirakata, Daisuke Saitoh, Akito Nakao, Mitsuyasu Kawaguchi, Kazunobu Sawamoto, Toshitada Yoshihara, Yasuo Mori, and Hidehiko Nakagawa.
An Optochemical Oxygen Scavenger Enabling Spatiotemporal Control of Hypoxia
Angew. Chem. Int. Ed.,62, e202217585 (2023).
-
Daisuke Saitoh, Ayumi Suzuki, Naoya Ieda, Zuoyue Liu, Yasuko Osakada, Mamoru Fujitsuka, Mitsuyasu Kawaguchi, and Hidehiko Nakagawa.
Photoinduced NO-Release from Polymer Dots Doped with an Ir(III) Complex and N-Methyl-N-nitroso-4-aminophenol
Org. Biomol. Chem., 21, 2983-2989 (2023).
-
堀田祐志, 家田直弥
難治性勃起不全の新規治療薬を目指した光制御可能なNOドナーの開発
アグリバイオ, 265, 73-77 (2023).
-
Zuoyue Liu, Yuta Okada, Yuma Ichinose, Daisuke Saitoh, Naoya Ieda, Seiji Yamasaki, Kunihiko Nishino, Hidehiko Nakagawa, Mamoru Fujitsuka, and Yasuko Osakada
Vanadyl Naphthalocyanine-Doped Polymer Dots for Near-Infrared Light-Induced Nitric Oxide Release and Bactericidal Effects
ACS Appl. Nano Mater., 6, 1487-1495 (2023).
-
Taiki Mori, Yuji Hotta, Naoya Ieda, Tomoya Kataoka, Hidehiko Nakagawa, and Kazunori Kimura
Efficacy of a Red-Light Controllable Nitric Oxide Releaser for Neurogenic Erectile Dysfunction; a Study Using a Rat Model of Cavernous Nerve Injury
The World Journal of Men's Health, 41, e16 (2023).
-
Naoya Ieda, Akira Nakamura, Natsumi Tomita, Kei Ohkubo, Ryo Izumi, Yuji Hotta, Mitsuyasu Kawaguchi, Kazunori Kimura and Hidehiko Nakagawa
A BODIPY-picolinium-cation conjugate as a blue- light-responsive caged group
RSC Advances, 13, 26375-26379 (2023).
Presentations
2023
-
家田直弥、澤田雅人、平形政菜、中尾章人、川口充康、澤本和延、吉原利忠、森泰生、中川秀彦
光応答性酸素スカベンジャーの開発とTRPA1チャネルの光制御
日本酸化ストレス学会東海支部 第11回学術集会, 2023年2月18日、岡崎、一般演題4
-
家田直弥、澤田雅人、平形政菜、中尾章人、川口充康、澤本和延、吉原利忠、森泰生、中川秀彦
光応答性酸素スカベンジャーの開発と低酸素環境の光制御
日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日、札幌、27E2-am05
-
中川秀彦
超硫黄分子の生体内挙動・反応性探索のためのケミカルツール
日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日、札幌、S09-05
-
齋藤大介、家田直弥、大山享也、堀田祐志、川口充康、木村和哲、中川秀彦
光増感色素をアンテナとする高効率な光制御NOドナーの開発
日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日、札幌、28P1-am1-096S
-
中川秀彦
シン・硫黄生物学と超硫黄ケミカルツール
第76回日本酸化ストレス学会, 2023年5月24−25日、神戸、S3-2
-
齋藤大介、北村紗枝、家田直弥、大山享也、堀田祐志、川口充康、木村和哲、中川秀彦
10位置換ローダミンをアンテナとする光制御NOドナーの構造活性相関研究
第21回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2023年5月26–27日、名古屋、1-03
-
川口充康、吉野克利、森山響、家田直弥、中川秀彦
可視光応答性sulfane sulfurドナーの開発
日本ケミカルバイオロジー学会第17会年会, 2023年5月29-31日、大阪、P-007
-
平尾景尚、山口遥己、若森久幸、川口充康、家田直弥、中川秀彦
Hydropersulfideの細胞内検出用蛍光プローブの開発
日本ケミカルバイオロジー学会第17会年会, 2023年5月29-31日、大阪、O-54
-
齋藤大介、北村紗枝、家田直弥、大山享也、堀田祐志、川口充康、木村和哲、中川秀彦【優秀発表賞】
10位置換ローダミンをアンテナ構造とする光制御NOドナー群の創製研究
創薬懇話会2023, 2023年6月8–9日、湯河原、P-15
-
中川秀彦、川口充康、吉野克利、家田直弥
光反応性sulfane sulfur供与化合物の開発
第38回創薬セミナー, 2023年7月12-14日、山梨県北杜市、P-7
-
中川秀彦、中嶋雄哉、川口充康、家田直弥
SIRT脱アシル化反応検出蛍光プローブと阻害剤スクリーニング
第38回創薬セミナー, 2023年7月12-14日、山梨県北杜市、P-8
-
Daisuke Saitoh, Sae Kitamura, Naoya Ieda, Kyoya Oyama, Yuji Hotta, Mitsuyasu Kawaguchi, Kazunori Kimura, Hidehiko Nakagawa
Structure-Activity Relationship Studies of Photocontrollable NO Releasers Containing 10-Substituted Rhodamines as Antennae
The 31st International Conference on Photochemistry, 2023年7月23–28日、札幌、P25-073
-
齋藤大介、北村紗枝、家田直弥、大山享也、堀田祐志、川口充康、木村和哲、中川秀彦
PeT駆動型可視光制御NOドナーの光吸収部位の構造活性相関研究
第35回バイオメディカル分析科学シンポジウム, 2023年7月28–29日、札幌、O4-2
-
平尾景尚、山口遥己、若森久幸、川口充康、家田直弥、中川秀彦
Development of chemical probes for labeling and fluorescence detection of hydropersulfide
新興硫黄生物学が拓く生命原理変革 (硫黄生物学) 第3回領域会議、2023年9月16–18日、熊本県南阿蘇、P-12
-
中川秀彦
光誘起電子移動反応を利用した光制御NO放出剤と 血管弛緩制御への応用
第96回日本生化学会,2023年10月31日-11月2日,福岡,3S05a-04
-
家田直弥、中川秀彦
光血管拡張剤を駆使した動物個体における血流の光制御
第96回日本生化学会,2023年10月31日-11月2日,福岡,1S01e-02
-
舘実優、家田直弥、川口充康、中川秀彦
ピリジニウムカチオンを用いた可視光応答性ケージド基の光応答性の検討
日本病院薬剤師会東海ブロック・ 日本薬学会東海支部合同学術大会2023、2023年11月12日、名古屋、J-2