名古屋市立大学大学院薬学研究科・薬学部English
トップページ研究業績→2015年の研究業績

2015年の研究業績


Publications

2015

  1. Hidehiko Nakagawa, Suguru Seike, Masatoshi Sugimoto, Naoya Ieda, Mitsuyasu Kawaguchi, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata
    Peptidyl prolyl isomerase Pin1-inhibitory activity of D-glutamic and D aspartic acid derivatives bearing a cyclic aliphatic amine moiety
    Bioorg. Med. Chem. Lett., 25, 5619-5624 (2015)

  2. 中川秀彦
    可視光で制御可能な一酸化窒素放出化合物開発と生物への応用
    光化学, 46, 95-98, (2015)

  3. Miriam M. Cortese-Krott, Gunter G. C. Kuhnle, Alex Dyson, Bernadette O. Fernandez, Marian Grman, Jenna F. DuMond, Mark P. Barrow, George McLeod, Hidehiko Nakagawa, Karol Ondrias, Peter Nagy, S. Bruce King, Joseph E. Saavedra, Larry K. Keefer, Mervyn Singer, Malte Kelm, Anthony R. Butler, and Martin Feelisch.
    Key bioactive reaction products of the NO/H2S interaction are S/N-hybrid species, polysulfides, and nitroxyl
    Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 112, E4651-E4660 (2015)

  4. 家田直弥、中川秀彦
    青色光制御型一酸化窒素発生剤とその生体応用
    化学工業, 66, 516-520, (2015)

  5. Naoya Ieda, Kazuhiro Hishikawa, Kei Eto, Kai Kitamura, Mitsuyasu Kawaguchi, Takayoshi Suzuki, Kiyoshi Fukuhara, Naoki Miyata, Toshiaki Furuta, Jun-ichi Nabekura, and Hidehiko Nakagawa.
    A double bond-conjugated dimethylnitrobenzene-type photolabile nitric oxide donor with improved two-photon cross section
    Bioorg. Med. Chem. Lett., 25, 3172-3175, (2015)

  6. Ivana Milic, Eva Griesser, Venukumar Vemula, Naoya Ieda, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata, Jean-Marie Galano, Camille Oger, Thierry Durand, and Maria Fedorova.
    Profiling and relative quantification of multiply nitrated and oxidized fatty acids
    Anal. Bioanal. Chem., 407, 5587-5602, (2015)

  7. Naoki Fukushima, Naoya Ieda, Mitsuyasu Kawaguchi, Kiyoshi Sasakura, Tetsuo Nagano, Kenjiro Hanaoka, Naoki Miyata, and Hidehiko Nakagawa.
    Development of Photo-controllable Hydrogen Sulfide Donor Applicable in Live Cells
    Bioorg. Med. Chem. Lett., 25, 175-178, (2015)

  8. Mohammed Naseer Ahmed Khan, Hiroki Tsumoto, Yukihiro Itoh, Yosuke Ota, Miki Suzuki, Daisuke Ogasawara, Hidehiko Nakagawa, Tamio Mizukami, Naoki Miyata, and Takayoshi Suzuki.
    Design, synthesis, and biological activity of N-alkylated analogue of NCL1, a selective inhibitor of lysine-specific demethylase 1
    Med. Chem. Commun., 6, 407-412, (2015)

ページ上部へ


Presentations

2015

  1. Hidehiko Nakagawa [invited]
    Caged compounds for gaseous mediators, nitric oxide and hydrogen sulfide, and their biological applications
    3rd Bioscience and Biotechnology International Symposium, January 14, 2015, Yokohama

  2. 河中宏樹、家田直弥、川口充康、中川秀彦
    N-Nitrosoaniline型光制御NOドナーにおける置換基の影響
    日本酸化ストレス学会東海支部 第3回学術集会, 2015年2月7日, 名古屋, O-5

  3. 中川秀彦【招待講演】
    一酸化窒素の光制御投与化合物
    名古屋市立大学第1回医薬工連携フォーラム、2015年2月15日、名古屋

  4. 中川秀彦【招待講演】
    活性イオウ含有分子研究に資する機能性ドナーの開発
    第88回日本薬理学会年会、2015年3月18-20日、名古屋、S3C-35-4

  5. 山田創太、家田直弥、川口充康、宮田直樹、中川秀彦
    クマリン構造を有する光で活性制御可能な HDAC 阻害剤の開発
    日本薬学会第135年会, 2015年3月25-28日, 神戸, 26R-pm06

  6. 喜多村佳委、菱川和宏、家田直弥、川口充康、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
    可視光作動型ミトコンドリア局在性 NOドナーによる細胞機能の制御
    日本薬学会第135年会, 2015年3月25-28日, 神戸, 26R-pm07

  7. 荒井卓也、大野彰子、栗原正明、宮田直樹、中川秀彦、福原潔
    1-42のC末端モチーフを有するカフェ酸およびジヒドロカフェ酸誘導体の合成とAβ凝集阻害活性の解析
    日本薬学会第135年会, 2015年3月25-28日, 神戸, 27PB-pm265S

  8. 中川秀彦
    ガス状シグナル分子のケージド化合物と細胞機能制御
    日本薬学会第135年会, 2015年3月25-28日, 神戸, S27-5

  9. 喜多村佳委、川口充康、家田直弥、菱川和宏、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
    可視光制御型ミトコンドリア局在性NOドナーによるミトコンドリア断片化制御
    日本ケミカルバイオロジー学会第10年会, 2015年6月10-12日, 仙台, P-048【ポスター賞】

  10. 犬飼雄哉、家田直弥、川口充康、中川秀彦
    ニトロニルニトロキシドの反応性を利用した新規蛍光性NO検出剤の開発
    第68回日本酸化ストレス学会学術集会, 2015年6月11-12日, 鹿児島, P32

  11. 荒井卓也、大野彰子、須賀真理奈、栗原正明、小沢俊彦、宮田直樹、中川秀彦、福原潔
    新規アルツハイマー病治療薬の開発を目指したAβ1-42のC末端モチーフ含有ジヒドロカフェ酸誘導体の合成
    第68回日本酸化ストレス学会学術集会, 2015年6月11-12日, 鹿児島, P53

  12. 中川秀彦
    光で制御する一酸化窒素・活性酸素投与法の開発と応用
    第68回日本酸化ストレス学会学術集会, 2015年6月11-12日, 鹿児島, 【学術賞受賞講演】

  13. 曾根佑登、家田直弥、川口充康、中川秀彦
    ビフェニル骨格を持つ新規 Pin1 阻害剤の開発
    第61回日本薬学会東海支部 総会・大会, 2015年7月4日, 名古屋, A6

  14. 犬飼雄哉、家田直弥、川口充康、中川秀彦
    新規の蛍光性 NO 検出剤を目指した ニトロニルニトロキシド結合ジエチルアミノクマリン誘導体の開発とその機能評価
    第61回日本薬学会東海支部 総会・大会, 2015年7月4日, 名古屋, A7【優秀発表賞】

  15. Naoya Ieda, Yuji Hotta, Mitsuyasu Kawaguchi, Kazunori Kimura, Naoki Miyata, Hidehiko Nakagawa
    Development of Blue-Light-Controllable Nitric Oxide Releaser and its Biological Application
    SFRBM2015, November, 18-21, 2015, Boston, 164

  16. 脇田弘臣、家田直弥、川口充康、中川秀彦
    ピラゾロン骨格を基軸とした CARM1 阻害剤の創製
    第33回メディシナルケミストリーシンポジウム, 2015年11月25-27日, 千葉, 1P-35

  17. Hidehiko Nakagawa
    Two-photon uncaging of photo-NO releasers and vasodilation in living mouse brain
    Pacifichem2015, Dec. 15-20, 2015, Honolulu

ページ上部へ

↑ PAGE TOP