2013年の研究業績
Publications
2013
-
中川秀彦
時空間制御可能な活性酸素・NOの光制御型ドナー化合物
医学のあゆみ, 247, 825-831, (2013)
-
Hidehiko Nakagawa, Kazuhiro Hishikawa, Kei Eto, Naoya Ieda, Tomotaka Namikawa, Kenji Kamada, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata, and Junichi Nabekura.
Fine spatiotemporal control of nitric oxide release by infrared pulse-laser irradiation of a photo-labile donor
ACS Chem. Biol., 8, 2493-2500, (2013)
-
Takayoshi Suzuki, Hiroki Ozasa, Yukihiro Itoh, Peng Zhan, Hideyuki Sawada, Koshiki Mino, Louise Walport, Rei Ohkubo, Akane Kawamura, Masato Yonezawa, Yuichi Tsukada, Anthony Tumber, Hidehiko Nakagawa, Makoto Hasegawa, Ryuzo Sasaki, Tamio Mizukami, Christopher J. Schofield, and Naoki Miyata.
Identification of the KDM2/7 Histone Lysine Demethylase Subfamily Inhibitor and its Antiproliferative Activity
J. Med. Chem., 56, 7222-7231, (2013)
-
Takayoshi Suzuki, Yuki Kasuya, Yukihiro Itoh, Yosuke Ota, Peng Zhan, Kaori Asamitsu, Hidehiko Nakagawa, Takashi Okamoto and Naoki Miyata.
Identification of Highly Selective and Potent Histone Deacetylase 3 Inhibitors Using Click Chemistry-Based Combinatorial Fragment Assembly
PLoS One, 8, e68669, (2013)
-
Kodai Kawai, Naoya Ieda, Kazuyuki Aizawa, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata and Hidehiko Nakagawa.
A Reductant-Resistant and Metal-Free Fluorescent Probe for Nitroxyl Applicable to Living Cells
J. Am. Chem. Soc., 135, 12690-12696, (2013)
-
Daisuke Ogasawara, Yukihiro Itoh, Hiroki Tsumoto, Taeko Kakizawa, Koshiki Mino, Kiyoshi Fukuhara, Hidehiko Nakagawa, Makoto Hasegawa, Ryuzo Sasaki, Tamio Mizukami, Naoki Miyata and Takayoshi Suzuki
Lysine-Specific Demethylase 1-Selective Inactivators: Protein-Targeted Drug Delivery Mechanism
Angew. Chem. Int. Ed., 52, 8620-8624, (2013)
-
Yukihiro Itoh, Takayoshi Suzuki and Naoki Miyata.【review】
Small-molecular modulators of cancer-related epigenetic mechanisms
Mol. Biosyst., 9, 873-896, (2013)
-
Kazuyuki Aizawa, Hidehiko Nakagawa, Kazuya Matsuo, Kodai Kawai, Naoya Ieda, Takayoshi Suzuki, and Naoki Miyata.
Piloty’s acid derivative with improved nitroxyl-releasing characteristics
Bioorg. Med. Chem. Lett., 23, 2340-2343, (2013)
-
Gangadhara R. Sareddy, Binoj C. Nair, Samaya K. Krishnan, Vijay K. Gonugunta, Quan-guang Zhang, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata, Andrew J. Brenner, Darrell W. Brann, and Ratna K. Vadlamudi.
KDM1 is a novel therapeutic target for the treatment of gliomas
Oncotarget, 4, 18-28, (2013)
-
Hidehiko Nakagawa.【review】
Controlled Release of HNO from Chemical Donors for Biological Applications
J. Inorg. Biochem., 118, 187-190, (2013)
-
Mohammed Naseer Ahmed Khan, Takayoshi Suzuki, and Naoki Miyata.【review】
An Overview of Phenylcyclopropylamine Derivatives: Biochemical and Biological Significance and Recent Developments
Med. Res. Rev., 33, 873-910 (2013)
Presentations
2013
-
家田直弥、中川秀彦、Tao Peng、Dan Yang、宮田直樹
細胞内で制御可能な光応答性ONOO-発生剤の開発
日本酸化ストレス学会東海支部 第1回学術集会, 2013年2月9日, 名古屋, 一般公演2-O8
-
家田直弥、中川秀彦、Tao Peng、Dan Yang、鈴木孝禎、宮田直樹
光制御可能な ONOO-供与化合物の開発 とDNA切断能の確認
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28amA-054
-
川合洗大、中川秀彦、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹
細胞系に適用可能な新規 HNO蛍光検出試薬の創製
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28amA-067
-
荒井卓也、大野彰子、柿揮多恵子、中川秀彦、小津俊彦、栗原正明、福原潔、宮田直樹
AD治療薬の開発を指向したAβ1-40および Aβ1-42のC末端モチーフを有するビタミンE誘導体の合成とAβ凝集阻害能の解析
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28L-am01S
-
小笠原大介、伊藤幸裕、三野光識、中川秀彦、水上民夫、宮田直樹、鈴木孝禎
標的酵素へのドラッグデリバリーを目指したLSD1不活性化薬の創製
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28L-am03S
-
後藤仰、鈴木孝禎、伊藤幸裕、粕谷佑輝、太田庸介、中川秀彦、宮田直樹
クリックケミストリーを用いたHDAC阻害薬の探索研究
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28L-am13
-
澤田英之、鈴木孝禎、今井英里佳、Mohammed Naseer Ahmed KHAN、中川秀彦、宮田直樹
新規SIRT2選択的阻害薬の創製 ~Structure-based Drug DesignによるSIRT1選択的阻害からSIRT2選択的阻害への転換~
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28L-pm04S
-
福島直樹、中川秀彦、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹
ケトプロフェン型光解除性保護基を導入したケージドH2Sの創製
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 28amA-076S
-
会沢和之、中川秀彦、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹
Piloty'sacid誘導体の合成、HNO放出能評価および構造活性相関研究
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 29K-pm10S
-
大野彰子、荒井卓也、中西郁夫、松本謙一郎、中川秀彦、宮田直樹、栗原正明、福原潔
カテキンをテンプレートとしたアルツハイマー病予防薬の開発
日本薬学会第133年会, 2013年3月27-30日, 横浜, 29pmA-085
-
家田直弥、中川秀彦、Tao Peng、Dan Yang、鈴木孝禎、宮田直樹
光制御可能なONOO-発生剤の開発とその機能評価
第66回日本酸化ストレス学会学術集会, 2013年6月13-14日, 名古屋, Y-4【学術奨励賞】
-
荒井卓也、大野彰子、柿澤多惠子、小澤俊彦、宮田直樹、栗原正明、中川秀彦、福原潔
抗酸化作用を有する新規アルツハイマー病治療薬の開発
第66回日本酸化ストレス学会学術集会, 2013年6月13-14日, 名古屋, P-54【優秀演題賞】
-
薄井佑奈、家田直弥、河合翔太、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
NO放出時に蛍光増大を伴う新規光作動性クマリン型NOドナーの開発
第66回日本酸化ストレス学会学術集会, 2013年6月13-14日, 名古屋, P-64
-
喜多村佳委、菱川和宏、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
ニトロベンゼン型新規二光子作動性NO donorの開発と細胞内における機能評価
第66回日本酸化ストレス学会学術集会, 2013年6月13-14日, 名古屋, P-65
-
喜多村佳委、菱川和宏、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
6-Bromo-7-hydroxycoumarin骨格を有する新規光作動性NO donorの合成と機能評価
日本ケミカルバイオロジー学会第8回年会, 2013年6月19-21日, 東京, PA-028
-
福島直樹、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
ケトプロフェン型光解除性保護基を導入した光制御型硫化水素放出薬の機能評価
日本ケミカルバイオロジー学会第8回年会, 2013年6月19-21日, 東京, PA-058
-
Naoya Ieda, Tao Peng, Dan yang, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata, Hidehiko Nakagawa
Synthesis and evaluation of photo-controllable peoxynitrite generators
The 6th Joint Meeting of SFRRA+J, 12 Sep.-14 Sept. 2013, Sydney, S17
-
Kai Kitamura, Kazuhiro Hishikawa, Naoya Ieda, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata, Hidehiko Nakagawa
A novel photocontrollable nitric oxide donor bearing 6-bromo-7-hydroxycoumarin structure as a photo absorbing group
The 6th Joint Meeting of SFRRA+J, 12 Sep.-14 Sept. 2013, Sydney, S25 【Young Investigator Award】
-
喜多村佳委、菱川和宏、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
吸光部位として6-bromo-7-hydroxycoumarin構造を有する新規光作動性NO donorの開発と細胞への適用
平成25年度日本薬学会東海支部例会, 2013年11月10日, 鈴鹿, D-6
-
福島直樹、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
光解除性保護基を用いた光応答性硫化水素供与剤の開発
平成25年度日本薬学会東海支部例会, 2013年11月10日, 鈴鹿, D-7
-
喜多村佳委、菱川和宏、家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
黄緑色光によって放出制御可能な新規dimethylnitrobenzene型一酸化窒素供与剤の開発
第31回メディシナルケミストリーシンポジウム, 2013年11月20-22日, 広島, 1P-23
-
家田直弥、鈴木孝禎、宮田直樹、中川秀彦
可視光で制御可能な一酸化窒素発生剤の設計・合成と機能評価
第31回メディシナルケミストリーシンポジウム, 2013年11月20-22日, 広島, 2P-23