名古屋市立大学大学院薬学研究科・薬学部English
トップページ研究業績→2006年の研究業績

2006年の研究業績


Publications

2006

  1. Hidehiko Nakagawa, Ryo Ohyama ,Ayako Kimata, Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata .
    Hydroxyl radical scavenging by edaravone derivatives: Efficient scavenging by 3-methyl-1-(pyridin-2-yl)-5-pyrazolone with an intramolecular base.
    Bioorg. Med. Chem. Lett., 16(23), 5939-5942 (2006).

  2. Takayoshi Suzuki, Keiko Imai, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata,
    2-Anilinobenzamides as SIRT Inhibitors.
    ChemMedChem, 1, 1059-1062 (2006), cover picture

  3. Takayoshi Suzuki, Akiyasu Kouketsu, Yukihiro Itoh, Shinya Hisakawa, Satoko Maeda, Minoru Yoshida, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata
    Highly potent and selective histone deacetylase 6 inhibitors designed based on a small-molecular substrate.
    J. Med. Chem., 49(16), 4809-4812 (2006).

  4. Shinya Usui, Hiroki Fujieda, Takayoshi Suzuki, Naoaki Yoshida, Hidehiko Nakagawa and Naoki Miyata
    Identification of novel PPARalpha ligands by the structural modification of a PPARgamma ligand
    Bioorganic Medicinal Chemistry Letters, 16, 3249-3254 (2006).

  5. Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata
    Rational design of non-hydroxamate histone deacetylase inhibitors.
    Mini Rev. Med. Chem., 6(5), 515-526 (2006)

  6. Hakamata W, Nakanishi I, Masuda Y, Shimizu T, Higuchi H, Nakamura Y, Saito S, Urano S, Oku T, Ozawa T, Ikota N, Miyata N, Okuda H, Fukuhara K.
    Planar Catechin Analogues with Alkyl Side Chains: A Potent Antioxidant and an alpha-Glucosidase Inhibitor
    J. Am. Chem. Soc., 128(20), 6524-6525 (2006)

  7. Takayoshi Suzuki, Naoki Miyata.
    Epigenetic control using natural products and synthetic molecules.
    Curr. Med. Chem., 13(8), 935-58 (2006)

  8. Fukuhara K, Nagakawa M, Nakanishi I, Ohkubo K, Imai K, Urano S, Fukuzumi S, Ozawa T, Ikota N, Mochizuki M, Miyata N, Okuda H.
    Structural basis for DNA-cleaving activity of resveratrol in the presence of Cu(II).
    Bioorg. Med. Chem., 14(5), 1437-43 (2006)

  9. Hirashima, S., Suzuki, T., Ishida, S., Noji, S. et al.
    Benzimidazole Derivatives Bearing Substituted Biphenyls as Hepatitis C Virus NS5B RNA-dependent RNA Polymerase Inhibitors: Structure-Activity Relationship Studies and Identification of a Potent and Highly Selective HCV NS5B Inhibitor JTK-109
    J. Med. Chem., 49, 4721-4736 (2006)

  10. Tomio Ishida, Takayoshi Suzuki, Shintaro Hirashima, Kenji Mizutani, Atsuhito Yoshida, Izuru Ando, Satoru Ikeda, Tsuyoshi Adachi, Hiromasa Hashimoto
    Benzimidazole inhibitors of hepatitis C virus NS5B polymerase: Identification of 2-[(4-diarylmethoxy)phenyl]benzimidazole
    Bioorg. Med. Chem. Lett., 16, 1859-1863 (2006) [Most Cited Paper 2006-2009 Award]

  11. 宮田直樹
    オレフィンへの付加反応
    「知っておきたい有機反応100」(日本薬学会編,東京化学同人)pp63-78 (2006)

ページ上部へ


Presentations

2006

  1. Hiroki Tsumoto, Katsumasa Takahashi, Kohfuku Koda, Takayoshi Suzuki, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata,
    Application of C60-based amine-labeling reagents to MALDI-TOF MS analysis
    The 30th Fullerene-Nanotubes General Symposium. 2006年1月7-9日 (Nagoya), 2P-5

  2. Syo Kawahara, Yuki Fujisawa, Hiroki Tsumoto, Kohfuku Koda, Takayoshi Suzuki, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata,
    Promoting effect of water-soluble fullerene derivatives on growth of neurites of PC-12 cells that were differentiated by nerve growth factor
    The 30th Fullerene-Nanotubes General Symposium. 2006年1月7-9日 (Nagoya), 3P-6

  3. 鈴木孝禎【依頼講演】
    生命現象の解明及び創薬を目指したヒストン脱アセチル化酵素阻害薬の探索
    第7回創薬ビジョンシンポジウム.2006年2月22日(東京)

  4. 臼井伸也、藤枝広樹、吉田尚亮、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    Nonylpyridinylamino 基を有するPPARγ アゴニストの合成と活性評価
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)O29[P]-161

  5. 久川伸也、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    チオール系ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬のプロドラッグ化と癌細胞増殖阻害活性
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)O29[P]-166

  6. 纐纈章泰、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    サブタイプ選択的HDAC 阻害薬の設計と合成
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)O29[P]-167

  7. 川原翔、藤澤祐樹、津元裕樹、幸田光復、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    PC-12 細胞の神経突起伸長に対する水溶性フラーレン誘導体の増強作用
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-527

  8. 鈴木孝禎、今井景子、中川秀彦、宮田直樹
    新規SIRT 阻害薬の設計、合成と酵素阻害活性評価
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-540

  9. 加藤友香1、鈴木孝禎1、中川秀彦1、長江修1、福原潔2、宮田直樹
    親水性置換基を有する光誘起型NO ドナーの合成と活性評価
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-541

  10. 臼井伸也、藤枝広樹、吉田尚亮、江藤一摩、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    Thiazolidinedione 骨格をカルボン酸骨格に変換したrosiglitazone 類似体の構造修飾とPPARγ 活性評価
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-542

  11. 水谷桂子、中川秀彦、鈴木孝禎、宮田直樹
    相互作用蛋白質探索を指向した樹脂結合性ポリフェノール誘導体の合成
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-543

  12. 大山亮、木全絢子、中川秀彦、鈴木孝禎、宮田直樹
    新規エダラボン誘導体の脂質膜中でのヒドロキシルラジカル消去能
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-552

  13. 伴静華、中川秀彦、鈴木孝禎、宮田直樹
    細胞内酸化ストレス測定を目指した脂質膜分布型TEMPO 誘導体の合成
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-553

  14. 津元裕樹、高橋克昌、幸田光復、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    フラーレンC60 の特性を利用したタンパク質のMALDI-TOF MS 分析
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P28[R]pm-255

  15. 李林香、阿部芳廣、増野匡彦、望月正隆、宮田直樹
    水酸ラジカルの測定法について
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P28[R]pm-282

  16. 福原潔、箱田奈南、及川伸二、平工雄介、境保統、斎藤慎一、宮田直樹、川西正祐、奥田晴宏
    光線力学療法剤の開発:9-ニトロアントラセン誘導体からのアントラキノン生成とDNA 切断反応
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[R]pm-263

  17. 中西郁夫、川島知憲、川口久美子、大久保敬、乳井美奈子、田草川光子、末延知義、福原潔、伊藤攻、奥田晴宏、金澤秀子、宮田直樹、小澤俊彦、福住俊一、伊古田暢夫
    水溶性C70-シクロデキストリン錯体による光DNA 切断
    日本薬学会第126年会.2006年3月28-30日(仙台)P30[S]pm-460

  18. 中川秀彦、鈴木孝禎、加藤友香、長江修、福原潔、宮田直樹
    ニトロベンゼン構造に基づく新規光誘起型NOドナーの開発
    日本ケミカルバイオロジー研究会第1回年会.2006年5月8-9日(東京)P-46

  19. 中川秀彦、大山亮、木全絢子、鈴木孝禎、宮田直樹
    ホスファチジルセリン極性基の機能を保護する新規合成抗酸化分子
    第28回日本フリーラジカル学会.2006年5月13-14日(津)奨励-04

  20. 伴静華、中川秀彦、鈴木孝禎、宮田直樹
    細胞内酸化ストレス測定を目指した脂質膜分布型TEMPO 誘導体の合成と評価
    第28回日本フリーラジカル学会.2006年5月13-14日(津)O-37

  21. 水谷桂子、中川秀彦、鈴木孝禎、宮田直樹
    相互作用蛋白質探索を指向した樹脂結合性ポリフェノール誘導体の開発と応用
    第28回日本フリーラジカル学会.2006年5月13-14日(津)P-15

  22. 福原潔、中西郁夫、松村友博、斎藤慎一、宮田直樹、小澤俊彦、伊古田暢夫、奥田晴宏
    レスベラトロールをシーズとした新規抗酸化剤の開発
    第28回日本フリーラジカル学会.2006年5月13-14日(津)O-07

  23. 中西郁夫、大久保敬、川島知憲、川口久美子、乳井美奈子、田草川光子、末延知義、福原潔、奥田晴宏、金澤秀子、宮田直樹、小澤俊彦、安西和紀、福住俊一、伊古田暢夫
    水溶性C70フラーレンの光反応による活性酸素生成とDNA 切断
    第28回日本フリーラジカル学会.2006年5月13-14日(津)P-33

  24. 鈴木孝禎,纐纈章泰,中川秀彦,宮田直樹
    新規HDAC6 選択的阻害薬の設計、合成と生物活性評価
    第4回次世代を担う有機化学シンポジウム.2006年5月19-20日(大阪)1-11

  25. 宮田直樹【依頼講演】
    第15改正日本薬局方:医薬品の名称・構造式・化学名の改正について
    「第十五改正日本薬局方について」研修会(主催:財団法人日本公定書協会)
    2006年5月19日(東京),2006年5月29日(大阪)

  26. 今井景子、鈴木孝禎、中川秀彦、宮田直樹
    新規SIRT阻害薬の創製
    第52回日本薬学会東海支部総会.2006年7月1日(静岡)A-9

  27. Takayoshi Suzuki, Akiyasu Kouketsu, Yukihiro Itoh, Shinya Hisakawa, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata
    Discovery of novel histone deacetylase 6 selective inhibitors
    ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC. 2006年7月23-28日(Kyoto)P-440

  28. Hiroki Fujieda, Shinya Usui, Takayoshi Suzuki, Naoaki Yoshida, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata
    Discovery of novel PPARa ligands by the minor structural modifications of a PPARg ligand
    ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC.2006年7月23-28日(Kyoto)P-442

  29. Takayoshi Suzuki, Akiyasu Kouketsu, Yukihiro Itoh, Shinya Hisakawa, Satoko Maeda, Minoru Yoshida, Hidehiko Nakagawa, Naoki Miyata
    Design and synthesis of histone deacetylase 6 selective inhibitors.
    232nd ACS National Meeting, 2006年9月10-14日 (San Francisco, U.S.A.)

  30. 鈴木孝禎【依頼講演】
    ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬の医薬化学
    第267回CBI学会研究講演会「酵素阻害剤開発におけるSBDDの最前線」
    2006年9月27日(東京)

  31. 中川秀彦、伴静華、鈴木孝禎、宮田直樹
    細胞内酸化ストレス測定のための新規な脂質膜分布型TEMPO誘導体の開発
    日本過酸化脂質・フリーラジカル学会第30回大会.2006年10月20-21日(八王子)P18

  32. 中川秀彦【依頼講演】
    細胞内部位特異的酸化ストレス計測を目指したTEMPO誘導体の開発
    第45回電子スピンサイエンス学会年会.2006年11月14-16日(京都)

  33. 今井景子,鈴木孝禎,中川秀彦,宮田直樹
    新規SIRT阻害薬の創製と構造‐活性相関
    第25回メディシナルケミストリーシンポジウム.2006年11月29-12月1日(名古屋)1P-40

  34. 伊藤幸裕,鈴木孝禎,纐纈章泰,前田里子,吉田稔,中川秀彦,宮田直樹
    HDAC6選択的阻害薬の創製と構造ー選択性相関
    第25回メディシナルケミストリーシンポジウム.2006年11月29-12月1日(名古屋)1P-39

  35. 木全絢子1,中川秀彦1,大山亮1,福内友子2,太田茂3,鈴木孝禎1,宮田直樹1
    抗プリオン活性を指向したphenylpyrazolone誘導体の開発
    第25回メディシナルケミストリーシンポジウム.2006年11月29-12月1日(名古屋)2P-10

  36. 藤枝広樹,臼井伸也,吉田尚亮,鈴木孝禎,中川秀彦,小倉道一,槇島誠,宮田直樹
    PPARδ選択性を有する新規PPARリガンドの創製
    第25回メディシナルケミストリーシンポジウム.2006年11月29-12月1日(名古屋)2P-15

  37. 高橋克昌,鈴木孝禎,中川秀彦,宮田直樹
    生物活性を志向したフレロプロリン誘導体の合成
    平成18年度日本薬学会東海支部例会.2006年12月2日(名古屋)A-3

  38. 藤枝広樹,臼井伸也,鈴木孝禎,中川秀彦,小倉道一,槇島誠,宮田直樹
    PPARδアゴニスト作用をもつphenylpropanoic acid誘導体の合成
    平成18年度日本薬学会東海支部例会.2006年12月2日(名古屋)A-5

  39. 田中里可子,鈴木孝禎,中川秀彦,宮田直樹
    DNAメチル化酵素を阻害する化合物の合成と活性評価
    平成18年度日本薬学会東海支部例会.2006年12月2日(名古屋)A-6

  40. 水谷桂子,中川秀彦,鈴木孝禎,宮田直樹
    結合タンパク抽出プローブとしてのクルクミン誘導体の開発
    平成18年度日本薬学会東海支部例会.2006年12月2日(名古屋)A-10

  41. 伊藤幸裕,鈴木孝禎,纐纈章泰,中川秀彦,宮田直樹
    HDAC6選択的阻害薬の設計と合成
    第32回反応と合成の進歩シンポジウム.2006年12月4-5日(広島)2P-02

  42. 中川秀彦,大山 亮,木全絢子,鈴木孝禎,宮田直樹
    分子内塩基を有する高活性エダラボン誘導体
    第32回反応と合成の進歩シンポジウム.2006年12月4-5日(広島)2P-03

ページ上部へ

↑ PAGE TOP