2019年3月25日
当研究室の6年生全員が、薬剤師国家試験に合格しました。
卒業式


2019年3月20〜23日
| 日本薬学会第139年会(千葉)で、スタッフと学部生が発表しました。 セイエド アイシャ アンバル、小菅 康弘、藤原 章雄、牧野 利明、廣瀬 大、○石内 勘一郎 ○浅井 恒志、牧野 利明、寺坂 和祥 ○柏原 郁恵、佐藤 文彦、牧野 利明、寺坂 和祥 ○三田村 実秋、平澤 明日香、牧 靖人、石内 勘一郎、牧野 利明 中崎 絢子、○太田 美里、田渕 圭章、牧野 利明 
 | 
2019年3月11日
Nagoya Immunology Network in NCUで、大学院生が発表しました。
◯Xin Xu, Misato Ota, Yoshiaki Tabuchi, Shao-Qing Cai, Toshiaki Makino
            Inducible effect of heated honey on G-CSF secretion from cultured intestinal cells and its active ingredients

      
2019年3月7日
追いコンを行いました

    
修士論文発表会
大野雄也
            糸状菌Colletotrichum gloeosporioides Ls29由来新規化合物の探索および構造研究
鈴木卓馬
            Lycopodium アルカロイドを生産する植物内生糸状菌の探索および形質転換系の構築
村口真凜
            牛車腎気丸のサルコペニアに対する作用とその活性成分の探索


    

2019年3月6日
以下の論文が発表されました。
Katsuhiko Masumoto, Zhiyang Quan, Kan'ichiro Ishiuchi, Takashi Matsumoto,Junko Watanabe, Toshiaki Makino
      Drug interaction between shoseiryuto extract or catechins and fexofenadine through organic anion-transporting polypeptide (OATP) 1A2 in vitro
   Pharmacognosy Magazine 15(61): 304-308 (2019) [Pharmacog.Net]
2019年2月21日
以下の論文が発表されました。
Fuzi Zhang, Kan'ichiro Ishiuchi, Akinori Sugiyama, Masahiro Ohsawa,Toshiaki Makino
      B-ring-homo-tonghaosu, isolated from Chrysanthemum morifolium capitulum, acts as a peroxisome proliferator-activated receptor-γ agonist
   Journal of Natural Medicines : in press (2019) doi: 10.1007/s11418-019-01290-y [Springer]
Vahap Murat Kutluaya, Toshiaki Makino, Makoto Inoue, Iclal Saracoglu
      New knowledge about old drugs; a cardenolide type glycoside with cytotoxic effect and unusual secondary metabolites from Digitalis grandiflora Miller
   Fitoterapia 134: 73-80 (2019) [Elsevier]
2019年2月7日
以下の論文が発表されました。
Kan'ichiro Ishiuchi, Osamu Morinaga, Takeshi Ohkita, Chuanting Tian, Asuka Hirasawa, Miaki Mitamura, Yasuhito Maki, Tsubasa Kondo, Tomoya Yasujima, Hiroaki Yuasa, Kiyoshi Minamizawa, Takao Namiki & Toshiaki Makino
      18β-glycyrrhetyl-3-O-sulfate would be a causative agent of licorice-induced pseudoaldosteronism
   Scientific Reports 9: 1587 (2019) [Nature][プレスリリース]
Masaaki Minami, Mineo Nakamura, Toshiaki Makino
      Effect of Lonicera caerulea var. emphyllocalyx extracts on murine 
Streptococcus pyogenes infection by modulating immune system
   BioMed Research International 2019: 1797930 (2019) [Hindawi]
2019年1月10日
博士論文発表会
張伏子
    生薬キクカPPARγアゴニスト作用とその活性成分の探索

2018年12月17日
忘年会を行いました

    
2018年12月13日
以下の論文が発表されました。
Toshiyuki Atsumi, Yumi Yokoyama, Takami Yokogawa, Toshiaki Makino, Isao Ohtsuka
      Effects of crushed Schisandra Fruit on the content of lignans in Kampo decoction
   Journal of Natural Medicines 73(2): 381-387 (2019) [Springer]
2018年11月26日
以下の論文が発表されました。
Waka Nakayama, Yukio Fujiwara, Yasuhiro Kosuge, Orawan Monthakantirat, Kazumi Fujikawa, Santi Watthana, Susumu Kitanaka, Toshiaki Makino, Kan'ichiro Ishiuchi
      Phlenumdines D and E, new Lycopodium alkaloids form Phlegmariurus nummulariifolius, and their regulatory effects on macrophage differentiation during tumor development
   Phytochemistry Letters 29: 98-103 (2019) [Elsevier]
2018年11月24-26日
The 19th International Congress of Oriental Medicine (台北)で、大学院生とスタッフが発表しました。
○Masaaki Minami, Masayo Taira, Toshiaki Makino
            Ulcer-healing effect of jumihaidokuto (十味敗毒湯) in mouse skin ulcer model due to MRSA infection
Kan'ichiro Ishiuchi, Osamu Morinaga, Takeshi Ohkita, Chuanting Tian, Asuka Hirasawa, Miaki Mitamura, Yasuhito Maki, Tomoya Yasujima, Hiroaki Yuasa, Takao Namiki, Kiyoshi Minamizawa, ○Toshiaki Makino
            18β-glycyrrhetyl-3-O-sulfate would be a causative agent in licorice-induced pseudoaldosteronism(Poster Awarded!)
○Xin Xu, Misato Ota, Yoshiaki Tabuchi, Shao-Qing Cai, Toshiaki Makino
            Mechanisms of honey-processing (蜜炙) in traditional Chinese nedicine: Its inducible effects on G-CSF secretion from cultured intestinal cells(Poster Awarded!)
○Tsukasa Fueki, Koichiro Tanaka, Koki Chiba, Takao Namiki, Takanori Matsuoka, Masashi Beppu, Toshiaki Makino
            Influence of water properties on the contents of aconitine-type diester alkaloids in the decoctions of unprocessed aconite root
○Toshiyuki Atsumi, Yumi Yokoyama, Takami Yokogawa, Toshiaki Makino, Isao Ohtsuka
            Effects of crushed Schisandra Fruit on the content of lignans in Kampo decoction(Poster Awarded!)




      
2018年11月13日
以下の論文が発表されました。
笛木司、吉田理人、田中耕一郎、千葉浩輝、加藤憲忠、並木隆雄、柴山周乃、藤田康介、須永隆夫、松岡尚則、別府正志、牧野利明
      水質がウズ煎液中のアコニチン型ジエステルアルカロイド量に及ぼす影響
   日本東洋医学雑誌 69(4): 336-345 (2018) 
    
2018年11月11日
| 薬学科6年生の卒業論文発表会。 |  |  |  | 
2018年11月7日
当研究室が発表した論文の内容が、中日新聞に掲載されました。
2018年11月1日
以下の論文が発表されました。
Yuusuke Tashiro, Ryo Sakai, Tomoko Hirose-Sugiura, Yukio Kato, Hirotaka Matsuo, Tappei Takada, Hiroshi Suzuki, Toshiaki Makino
      Effects of osthol isolated from Cnidium monnieri fruit on urate transporter 1
   Molecules 23(11): 2837 (2018) [MDPI]
2018年10月31日
ソフトボール大会で薬化学・精密チームに惜敗しました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 | |
| 分生・生薬・生命・コロイド | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 薬化学・精密 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 1 | 



2018年10月25-26日
第8回南京・名古屋・瀋陽薬学学術シンポジウム The 8th Nanjing/Nagoya/Shenhang Symposium of Pharmaceutical Sciencesで、大学院生が発表しました。
◯Yuya Ono, Dai Hirose, Susumu Kitanaka, Toshiaki Makino, Kan’ichiro Ishiuchi
            Structure of a new sesquiterpenoid isolated from Colletotrichum gloeosporioides Ls29YO050, a Lycopodiaceae plant-derived endophytic fungus
○Takuma Suzuki, Dai Hirose, Waka Nakayama, Wen-Ping Jiang, Orawan Monthakantirat, Jin-Bin Wu, Susumu Kitanaka, Toshiaki Makino, Kan’ichiro Ishiuchi
            Identification of Lycopodium Alkaloids Produced by Paraboeremia sp. Lsl3KI076, an Endophytic Fungus from Lycopodium serratum var. longipetiolatum
○Muneshige Tokugawa, Yuka Itoh, Kan’ichiro Ishiuchi, Michiyo Matsuno, Hajime Mizukami, Toshiaki Makino, Yasumichi Inoue, Hidetoshi Hayashi
            Identification and characterization of novel compounds that contribute to regulate endoplasmic reticulum stress response
○Hao Ni, Takashi Matsumoto, Junko Watanabe,Toshiaki Makino
            Inhibitory effect of Japanese traditional Kampo formula frequently prescribed in gynecological clinics on CYP3A4



      
2018年10月20日
薬学祭で熱唱しました


      
    
2018年10月16日
| 牧野先生のお誕生日会。 |  | 
2018年10月15日
ソフトボール大会で生体・病態チームに勝利しました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | |
| 生体・病態 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 
| 分生・生薬・生命・コロイド | 6 | 0 | 2 | 0 | 2 | 10 | 


  

2018年10月10日
歓迎会を行いました



      
    
2018年10月8日
以下の論文が発表されました。
Osamu Morinaga, Kan'ichiro Ishiuchi, Takeshi Ohkita, Chuanting Tian, Asuka Hirasawa, Miaki Mitamura, Yasuhito Maki, Tomoya Yasujima, Hiroaki Yuasa, Toshiaki Makino
      Isolation of a novel glycyrrhizin metabolite as a causal candidate compound for pseudoaldosteronism
   Scientific Reports 8: 15568 (2018) [Nature]
2018年10月7-8日
石内講師が平成30年度日本薬学会生薬天然物部会奨励研究賞を受賞し、第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム(熊本)で、受賞講演を行いました。
2018年10月2日
以下の論文が印刷されました。
Hao Ni, Takashi Matsumoto, Junko Watanabe, Toshiaki Makino
      Inhibitory effect of Japanese traditional Kampo formula frequently prescribed in gynecological clinics on CYP3A4
   Evidence-based Complementary and Alternative Medicine 2018: 4259603 (2018) [Hindawi]
2018年9月29日
以下の論文が発表されました。
Aki Yamada, Kan'ichiro Ishiuchi, Toshiaki Makino, Hazime Mizukami, Kazuyoshi Terasaka
      A glucosyltransferase specific for 4-hydroxy-2,5-dimethyl-3(2H)-furanone in 
strawberry
   Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 83(1): 106-113 (2019) [Taylor & Francis]
2018年9月21日
以下の論文が印刷されました。
Misato Ota, Kan'ichiro Ishiuchi, Xin Xu, Masaaki Minami, Yasutaka Nagachi, 
MahoYagi-Utsumi, Yoshiaki Tabuchi, Shao-Qing Cai, Toshiaki Makino
      The immunostimulatory effects and chemical characteristics of heated honey
   Journal of Ethnopharmacology 228(10): 11-17 (2019) [Elsevier] [プレスリリース]
2018年9月16-17日
日本生薬学会第65回年会(広島)で、スタッフが 発表しました。
◯石内勘一郎、廣瀬大、牧野利明
            アカマツ落葉由来糸状菌 Mariannaea elegans NBRC102301より単離した新規環状ペプチドの構造
○森永紀、近藤翼、石内勘一郎、三田村実秋、牧野利明
            甘草の副作用、偽アルドステロン症の真の原因物質の探索 (第4報)
○太田美里、倪昊、森口翔平、大岩優貴、牧野利明
            カノコソウおよびセイヨウカノコソウ含有成分とGABAA受容体結合活性の相関




      
2018年9月10日
送別会を行いました


      
    
2018年9月7~8日
| 薬草園の市民公開講座が開催されました。 両日で約120名の方にご参加いただき、 盛況に終わりました。 |  | 
2018年9月3日
天然薬物研究方法論アカデミー第21回研究集会(蒲郡シンポジウム)で、大学院生が発表しました。
○許鑫、太田美里、田渕圭章、牧野利明
            G-CSF産生誘導活性を指標とした蜜炙法に適したハチミツの探索


2018年9月1-2日
第35回和漢医薬学会学術大会(岐阜)で、学部生が 発表しました。
◯平澤明日香、三田村実秋、牧 靖人 、石内勘一郎、森永 紀、保嶋智也、湯浅博昭、牧野利明(優秀発表賞受賞!)
            甘草の副作用、偽アルドステロン症の真の原因物質の探索(第3報)
○谷村陽平、吉田理人、石内勘一郎、大澤匡弘、牧野利明
            加工ブシ成分、benzoylmesaconineとneolineの体内動態および神経障害性疼痛に対する作用の比較検討
○南 正明、平雅代、牧野利明
            排膿散エキスおよびその構成生薬エキスの歯周病菌に対する抗菌作用


      
2018年8月14日
以下の論文が印刷されました。
Fuzi Zhang, Anna Iwaki, Kan'ichiro Ishiuchi, Akinori Sugiyama, Masahiro Ohsawa, Toshiaki Makino
      Peroxisome proliferator-activated receptor-γ agonistic effect of Chrysanthemum indicum capitulum and its active ingredients
   Pharmacognosy Magazine 14(56): 461–464 (2018) [Pharmacog.Net]
2018年8月2日
前期打ち上げを行いました

      
    
2018年8月1日
以下の論文が印刷されました。
Masaaki Minami, Toru Konishi, Toshiaki Makino
      Effect of Hochuekkito (Buzhongyiqitang) on Nasal Cavity Colonization of Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus in Murine Model
   Medicines 5(3): 83 (2018) [MDPI]
2018年7月6日
送別会を行いました


      
    
2018年6月8日
以下の論文が発表されました。
Mai Nagasaka, Ryoko Hashimoto, Yasumichi Inoue, Kan'ichiro Ishiuchi, Michiyo Matsuno, Yuka Itoh, Muneshige Tokugawa, Nobumichi Ohoka, Daisuke Morishita, Hajime Mizukami, Toshiaki Makino, and Hidetoshi Hayashi
      Anti-tumorigenic acitivity of chrysin from Oroxylum indicum via non-genotoxic p53 activation through the ATM-Chk2 pathway
   Molecules 23: 1394 (2018) [MDPI]
2018年5月11~12日
| 薬草園の市民公開講座が開催されました。 両日で約160名の方にご参加いただき、 盛況に終わりました。 |  | 
2018年5月2日
歓迎会を行いました


      
    
2018年4月20日
以下の論文が発表されました。
Kan'ichiro Ishiuchi, Dai Hirose, Takuma Suzuki, Waka Nakayama, Wen-Ping Jiang, Orawan Monthakantirat, Jin-Bin Wu, Susumu Kitanaka, and Toshiaki Makino
      Identification of Lycopodium alkaloids produced by an ultraviolet-irradiated strain of Paraboeremia, an endophytic fungus from Lycopodium serratum var. longipetiolatum
   Journal of Natural Products 81: 1143-1147  (2018) [ACS](highlighted!)

2018年4月3日
以下の論文が発表されました。
Masaaki Minami, Toru Konishi, Hiroshi Takase, and Toshiaki Makino
      Comparison between the effects of oral and intramuscular administration of Shin’iseihaito (Xinyiqingfeitang) in a Streptococcus pyoges-induced murine sinusitis model
   Evidence-based Complementary and Alternative Medicine 2018: 8901215  (2018) [Hindawi]
2018年4月1日
以下の論文が発表されました。
Hui Sun, Le Yang, Meng-xi Li, Heng Fang, Ai-hua Zhang, Qi Song, Xing-yuan Liu, Jing Su, Meng-die Yu, Toshiaki Makino, Xi-jun Wang
      UPLC-G2Si-HDMS untargeted metabolomics for identification of metabolic targets of Yin-Chen-Hao-Tang used as a therapeutic agent of dampness-heat jaundice syndrome
   Journal of Chromatography B Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences. 1081-1082: 41-50  (2018) [Elsevier]
2017年度のトピックス
  2016年度のトピックス
  2015年度のトピックス
  2014年度のトピックス
  2013年度のトピックス
  2012年度のトピックス
  2011年度のトピックス
  2010年度のトピックス