研修予定

  • Home>
  • 研修予定:平成23年度 研修予定

平成23年度「名市大チーム医療に貢献する薬局薬剤師養成研修」予定表

    :領域1|    :領域2|    :領域3

日程 時間 会場 内容 領域
12月8日 (木) 19:00~21:00 薬学部OSCE 問診の技法<1>頭痛 3
12月15日 (木) 19:00~21:00 薬学部OSCE 問診の技法<2>胸痛 3
12月18日 (日) 13:00~17:00 薬学部模擬薬局 「無菌操作 在宅で必要な注射薬の手法を学ぶ」 1
1月7日 (土) 15:00~17:30 薬学部模擬薬局 「薬剤師のための臨床心理学演習 1月」 2
1月12日 (木) 19:00~21:00 薬学部OSCE 問診の技法<3>発熱 3
1月19日 (木) 19:00~21:00 薬学部OSCE 問診の技法<4>腹痛 3
1月22日 (日) 19:00~21:00 薬学部模擬薬局 「学術論文の読み方と統計の考え方」 3
1月29日 (日) 13:00~17:00 名城大学薬学部
ライフサイエンスホール
特別シンポジウム「6年制薬学部新時代に向けて」  
2月4日 (土) 12:30~16:00 薬学部模擬薬局 「薬剤師のための臨床心理学演習 2月」 2
2月5日 (日) 15:00~17:30 薬学部模擬薬局 「薬局で使用できる臨床測定機器の使用法とその活用」 1
2月19日 (日) 13:00~17:00 薬学部模擬薬局 「学術論文の読み方演習」 3
2月26日 (日) 13:00~17:00 市大病院シュミレーションセンター 「薬剤師のためのフィジカルアセスメント 第1回」 1
3月3日 (土) 13:00~17:00 薬学部模擬薬局 「薬剤師のための臨床心理学演習 3月」 2
3月10日 (土) 13:00~17:00 市大病院シュミレーションセンター 「呼吸困難患者の観察と対応(SpO2計測とその活用)」 1
3月17日 (土) 13:00~17:00 市大病院シュミレーションセンター 「薬剤師のためのフィジカルアセスメント 第2回」 1
2月~3月     岐阜県内の薬薬連携を視察予定 地域医療見学会  

本研修内容についてのお問い合わせ、本研修受講申し込みは、下記までお問い合わせください。
〒467-8603 名古屋市瑞穂区田辺通3-1 名古屋市立大学東海薬剤師生涯学習センター 担当 鈴木 匡
TEL:052-836-3452 FAX:052-836-3701 E-mail:ph-gp@phar.nagoya-cu.ac.jp

各研修の解説

「問診の技法」
  • 講師:薬学部教員
  • 内容:薬学部教授で医師でもある藤井先生が企画・実施される演習。少人数で模擬患者の症候を問診し、SGDを行いながら病状や程度、薬物治療の方法を類推する実践的演習を行う。
「無菌操作 在宅で必要な注射薬の手法を学ぶ」
  • 講師:薬学部教員  テルモ指導員
  • 内容:無菌操作の基本をクリーンベンチを使用して実習する。点滴時に使用するポンプについても実物操作を実習する。
「薬剤師のための臨床心理演習」
  • 講師:臨床心理士(薬剤師)
  • 内容:7回シリーズの後半3回 臨床心理士を講師とした心理学の要素を取り入れたコミュニケーション能力開発演習
「学術論文の読み方と統計の考え方」
  • 講師:薬学部教員
  • 内容:臨床研究の論文をきちんと読解できる能力を身につけてもらうための講義と演習。初回は論文読解の基本と統計についての講義を実施。2回目は論文を実際に輪読し、演習を行う。
「特別シンポジウム」<6年制薬学部新時代に向けて>
  • 関東、関西そして名古屋でフィジカルアセスメントなどを実際に活用した業務を行っている薬局薬剤師の事例を発表いただき、パネルディスカッションを予定。愛知県薬剤師会学術部会と共催。
「薬局で使用できる臨床検査測定器機の使用法とその活用」
  • 講師:薬学部教員 機器メーカー指導員
  • 内容:HbA1C、COL、HDL、TG、PT-INRなど自己採血で測定できる機器を実際に使用していただき、在宅、店頭相談などに活用する方法をSGDで考えていく。本研修に使用した機材は、薬局への貸し出しもOKです。
「薬剤師のためのフィジカルアセスメント」
  • 講師:医学部教員 医学部生
  • 内容:このアセスメントではBLS(1次救急救命)の指導者を目指す研修を受講。第1回では医学部のシミュレーターを使用した研修を追加。
    第2回では医学部OSCEの説明とその実技についても実習する。
「呼吸困難患者の観察と対応(SpO計測とその活用)」
  • 講師:看護学部教員
  • 内容:薬剤師にも役に立つ看護師の技術の第1回。SpO計測とそのアセスメントから呼吸のケアについて実習する。
「地域医療見学会」
  • 受講生が見学可能な日程を確認後、本年度は岐阜市とその周辺の薬薬連携と災害時に対応した施設の見学をマイクロバス半日のコースで予定。他地域の薬剤師、医療関係者との意見交換も行いたいと考えています。
ページの先頭へ